Index About Debate Event Link
新年会 全活 春合宿 エリミ 新歓 夏合宿 後期活動
Event : 内部イベント

Event
☆イベントのお知らせ☆
Schedule
月間スケジュール表
Photo
Falcons写真集
夏合宿


8/6〜11に新潟で行われたE.S.S.夏合宿の活動の一環として、ディベートセクションは第4回 I'm Sorry Cup を開きました。
 主な結果は以下の通りです。


・参加人数:1年生30人 + 2年生2人
・論題  :"Resolved : That the Japanese government should abandon all nuclear power plants."


順位チーム
優勝がけした
(和田 勝章・川瀬 愛)
準優勝Richard Harding Bush or The Suguro Roro Bean
(中川 琢規・勝呂 優介)
3位ぼね。
(田中 伸拡・米田 明日香)
3位SJ
(添田 優作・神野 裕史)
(決勝辞退)ハッチポッチ
(嵯峨 寛子・水島 良太)
(裏ベスト)チャラムカ
(中山 陽介・向井 崇人)
順位個人賞
1位田中 伸拡
2位清水 真美子・新井 雅之
4位米田 明日香・川瀬 愛
6位添田 優作・小柳 沙綾歌・小林 玲美子
9位岩崎 貴彦
10位佐藤 直樹

勝数・ポイントの上位4チームが準決勝に進み、優勝は和田・川瀬パンツ、準優勝は中川・勝呂パンツでした。また、個人賞では田中(伸)君がBest Debaterとなりました。おめでとうございます。
 この他、全勝したものの決勝トーナメントを辞退した嵯峨・水島パンツと、同じく全勝した2年生の中山・向井パンツも表彰の対象になりました。



(c)2002-, UTYO Falcons (UT ESS Debate Section). All rights reserved.